2020-04-22から1日間の記事一覧

ベーシック・インカムによるデメリットは?

forbesjapan.com スペインがベーシック・インカムを導入するそうです。 ベーシック・インカムで気になるのはデメリットです。一体、ベーシック・インカムのデメリットとは何になるのでしょうか?年金と生活保護を取っ払うことだとしたら、それは本当にデメリ…

ロシアとサウジアラビアの心理的要素

分かっていてもできない、やらないということが往々にしてあります。石油もそうです。サウジアラビアとロシアは協調して日量970万バレルの減産で合意したようですが、時すでに遅しで、世界の石油需要は2000万~3000万バレル減ることには対応でき…

テドロス事務局長と台湾の関係について

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が台湾から人種差別攻撃を受けたと主張した問題で台湾当局は「台湾が実際に攻撃したように見せかけるため、中国が情報工作を行った」と表明しました。実際にも中国がそれらしい行動をしているようですね。 ここで思う…

コロナの影響によるテレワークについて

新型コロナの影響でテレワークが推し進められることとなるでしょうけど、テレワークには利点と欠点があります。最大の利点は時間と場所の制約・拘束から逃れることです。一つの決まりきった場所に行かなければならないということに生産性は失墜します。 もち…

バイデンさんの今後

バイデンさんの選挙スローガンは「中間層の復活を」、トランプ大統領は「米国を偉大なままに」、バイデンさんの外交は「国際協調を重視」、トランプ大統領は「米国第一」、バイデンさんはパリ協定は「復帰」、トランプ大統領は「離脱」。 バイデンさんの移民…

障害者殺傷事件にある不幸な存在と不要な存在。

相模原市の津久井やまゆり園での障害者殺傷事件で植松聖元被告の死刑判決が確定しました。その一審判決の中で犯行の動機は「意思疎通ができない重度障害者は不幸であり、不要な存在。重度障害者を安楽死させる社会が実現すれば自分は先駆者になれると考えた…

現金支給と香川県のゲーム規制条例について

現金支給について、これはたいていは消費に回るものだろうということで現金支給しても経済は動かない。そういう考えがちらつくものでした。しかし、生活に困るぐらい貧困にあえぐのであればその日その日のお金は必要になります。であれば使わざるを得ません…

フィリピンと中国の関係ひいては日本との関係

property-ph.com 中国の地方フィリピン、香港、台湾、いや債務の罠にかけられようとしている国は全て中国の一部にでも思っていることでしょう。日本だってそういう扱いに思おうとしている節がありました。沖縄だってそんな話しが出ていましたよね。 フィリピ…

ゴミ袋とESGという取り組み。価値観と時代の要請について。

ミニストップがレジ袋にゴミ袋を使用してみてはどうか?という自治体指定のゴミ袋を販売する実証実験を千葉で試みています。実際にすぐにゴミ袋として利用する方が多い中、「ゴミ」の袋という観点がどうしても拭えないでいます。 しかし、袋に「ゴミ袋」と書…

ロシアとサウジアラビアの減産協調決裂は囚人のジレンマという構図で語れるでしょうか?

ロシアとサウジアラビアの原油の減産協調決裂は囚人のジレンマでいうゲーム理論で語れるものなのでしょうか?お互いに減産で協調していれば供給量を調整することで価格も調整でき、お互いに利益が出たはずなのに。 ただこれはアメリカがそこの協調とは関係な…

WHOは台湾をなぜ加盟しないのでしょうか?

台湾は世界から称賛され、学ぶべき国として確立してきた感があります。今はもう台湾はなぜ世界保健機関(WHO)に加盟できないのか?ではなく、なぜWHOは台湾を加盟しないのか?に移行しています。 方や称賛されるがWHOに加盟していない国、方や強権によって…