2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆうちぇるがタトゥーを入れたことについて

ゆうちぇるが両腕にタトゥーを入れてSNSに投稿したことで議論が巻き起こっているようです。タトゥーを入れて良いか否か。違法とはなっていないので良いのだろうと思う。ではそれでは何が問題になるのか?日本における文化だと思う。 反社会的組織がタトゥー…

スポーツによる暴力沙汰が絶えないのは?

スポーツによる暴力沙汰が絶えない。何故それが今まで慣行となっていたのだろうか?昔は門外不出の技は教えてもらえなかったから自分で工夫するか教えてもらえるまで待つしかなかった。 それとは別に技、技量といってもよいか、それは自分でみて学べというも…

障害者として認めれてもらえることを願うのかそうでないのか。

障害者と認めてもらえれば障害者としての遇し方をしてもらえる。障害者手帳とはそういうものでしょう。遇してもらいたいという思いと私は障害者ではないという思いが拮抗する人もいる。そこを国に認定されてしまったら私は障害者だという目で他人に見られて…

東京医科大の女子受験者蔑視の裏に

東京医科大の一般入試で女子受験者の得点を一律に減点していた問題でことさら女性蔑視だけのことが取り上げられますが、三浪以上の人も同じような扱いになっていたことはあまり取り上げられていないようにうつります。なぜでしょうか? つまり、女性蔑視の裏…

既定路線の自民党総裁選

安倍首相は自民党総裁選に出馬表明したとのことですが、支持派が多く既定路線なのが何だかおもはゆい。石破さんが先に出馬表明をしていますがどこ吹く風といったところでしょう。だから私が今後も首相を務める、ということになりますか。 ロシアでも中国でも…

未払い残業代について2つのことがいえる。

blogos.com 未払い残業代について、正当な労働の対価としてこの残業代が払われていないということがどういうことか。それは2つのことがいえると思います。1つは生産性の公表結果が嘘っぱちということです。それだけの労働実態があるのであればそれはそれだ…

プラスチック製のストロー廃止にまつわる話し。

プラスチック製のストロー廃止をする企業、または国が出てきています。この流れの前に海洋汚染の原因となった根本原因を突き詰めると、海に捨てるということが問題であるのに捨てないようにするという道徳的規制よりもそれがそもそもできないようにするとい…

24時間マラソンが受けなくなってきた理由

24時間テレビでのマラソンが受けなくなってきたのはスポ根が受け入れられない時代に突入したということなのでしょう。苦しい時間をしかも長時間かけて我慢を強いられるのが是とされていた昔はこれがカッコいい象徴だったのかもしれません。 しかし、いろい…

そういえば、二宮和也さんで思い出したのですが

そういえば、二宮和也さんで思い出したのですが、彼の前の映画「母と暮らせば」で流れていたメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲が良かったのでこの曲も好きになりました。 その映画ではレコードで流れていたのですが、ネットでヴァイオリンで弾いているの…

シューマンの聞きたかった曲

最近またクラッシックで気になる曲があって探していたのですが、その曲がシューマンの「子供の情景 トロイメライ」でした。この曲を聴いていると、何だか落ち着いてくるのですよ。 子供の情景という題名もそういう意味が込められているのでしょうか。といっ…

木村拓哉さんと二宮和也さん主演の映画「検察側の罪人」を見てきました。

木村拓哉さんと二宮和也さん主演の映画「検察側の罪人」を見てきました。木村さん演じる最上はストーリーという言葉の重要性を語っており、これがよく行われる冤罪への道筋なんだろうと思いました。また、朝日新聞も同じ傾向があったのを慰安婦問題の時に取…

携帯電話会社の料金値下げ議論から

携帯電話の通信料金が高いと菅義偉官房長官が4割程度下げる余地があると発言し、物議を醸しています。政府高官の民間企業への口出しがどこまで許されるのかは分かりませんが、影響は出るでしょう。でも、出過ぎた口出しやなと思う。 3社による競走が行われて…

成果主義と悪弊の日本の雇用環境

定年を機に再任用された場合の給料が6~7割に減るのは成果主義とは程遠い悪弊が残っているからでしょう。とはいっても企業にしてみたら、年功賃金で成果とは関係なく今まで給料を上げてきたのだから定年を機にそれを解消するのは当然と見る。それはそうだ…

世界の警察と多国間主義と保護主義と

京都新聞社説の「アナン氏死去 国連改革受け継ぎたい」に以下のことが書かれていました。 「世界の警察」たる米国の単独主義から、多国間による意思決定枠組みへと潮流を変えたいという思いに突き動かされていた。 アメリカはオバマさんの時代に「世界の警察…

金足農業高校の準優勝を見て思ったこと。

今年の第100回全国高校野球選手権大会で準優勝した金足農業高校を見ていて、第8回2008年のM1グランプリを思い出しました。1位にノンスタイルが優勝したのにも関わらず、2位となったオードリーがその後の仕事で多く取り上げられ、結果的に逆転現象が起…

肩書が抑止力になれば良いところが隠れ蓑になっていた買春行為

男子バスケットボールの日本代表選手がジャカルタ市内で買春行為に及んだことは非常に残念です。何が残念と言えば、この買春行為に及んだ人たちに、ではなく、バスケットボールの同じチーム、その彼らが所属している京都ハンナリーズや滋賀レイクスターズ、…

きな臭い障害者水増し問題

障害者雇用の水増し問題で新たに7つの省庁も数千人規模で水増ししていることがわかったそうです。実際には障害者の人たちはなかなか雇用してもらえないという辛さを味わっていたことでしょう。その裏で「生産性」の3文字がもの凄くちらつくのが否めません…

ナポレオンの言葉が浮かんでくる。

アメリカとトルコが対立している。その影響でトルコリラが急落し、世界に影響が出ていることにトランプ大統領はほくそ笑んでいるのだろうか。彼のツイッターには「トルコリラは急落中」と書き込んだようだが、まるで子供がテレビゲームを楽しんでいるでいる…

同じ即座に動いたのにも関わらず雲泥の差

news.careerconnection.jp スターバックスは全世界でお店を展開しているからいち早くストロー廃止へと動きを見せましたが、すかいらーくホールディングスは台湾にも50店舗ほどお店を持っているので私はその関係もあり、その次に全店でストロー廃止へと傾い…

私たちは時代の流れにどれだけ敏感になれているのか?

公立小中学校でのエアコン設置がほとんど進んでいない地域がある。東京都は100%というから格差がここでも及んでいる。それだけでなく保育園でもエアコン設置されていないところがあるようで暑さの極限で生徒も先生も日々過ごしているのだろう。暑さもここに…

張り子の虎の国

アメリカのトランプ大統領は今や疑心暗鬼の塊になっているのではないか?中国やEUと貿易戦争を繰り広げ、イランには石油停止を世界各国に禁止し、トルコとは不関係な状況に陥っている。TPPに日本を誘っておいて自分は離脱し、あまつさえ日本にFTAで脅してく…

幼児教育・保育無償化は結局のところなぜ実施予定に踏み切ったのか?

幼児教育・保育無償化について来年10月に政府は実施予定をしているが、結局のところなぜ実施予定に踏み切ったのだろうか?なぜなら、このまま行っても待機児童の問題は解消されないのにも関わらず無償化することによって待機児童の問題はより深刻になるか…

暑さの末にいろいろな影響が起こっている。

暑さでバテるのは人間だけではないようだ。豚も鶏もバテているため生育が遅かったり、卵の大きさが小さかったりして畜産農家に影響が出ている。また、夏になると活発になる蚊も何とバテているという驚きの記事があった。そのため、フマキラーが全く売れずに…

娘が母親を「あ~ちゃん」と呼び、父親である私を「あ~くん」と。

最近、娘が母親を「あ~ちゃん」と呼び、父親である私を「あ~くん」と呼ぶようになりました。ネットで検索すると母親のことを「あ~ちゃん」と呼ぶ子供はいるようです。しかし、父親を「あ~くん」と呼ぶのは検索しても出てきません。ということは娘特有の…

明るみに出たことで第一歩に。

東京医科大の不正入試問題でふとここだけを今、叩いているがここだけではないのではないか?と思った。スポーツ界での不正も一つ不正が出るとドミノ倒しのように続々と明るみに不正が出てきた。車の不正燃費問題でもそう。一つ出たら他も出てきた。そもそも…

食料自給率の低下と自由貿易の関係は?

農林水産省は2017年度のカロリーベースの食料自給率が16年度と同じ38%だと発表した。過去2番目の低水準が続いていると新聞は警鐘をならしているが、これから環太平洋経済連携協定(TTP)や日欧経済連携協定(EPA)で世界で自由貿易が組まれればさらに食料自給率…

残念な人たち。

ベネズエラの大統領がドローンテロにより暗殺されかけたらしい。一方でドローンは農業では農薬散布、またこれからは運搬にも利用される。方や暗殺に利用され、方やビジネスで利用される。道具とは利用するによって活かされたり、活かされなかったりする。 3D…

正社員と非正規のインセンティブが様変わりしてきた。

非正規を選ぶ人が「仕方なく」から「自分から」の割合が増えてきた。まだ「仕方なく」の方が多いのだけど。一の理由が時間の制約から逃れるという点にある。時間だけなら選ぶとは思えないため、一体何が変わってきたのだろうか? 私は価値観の変化と羞恥心の…

私が指示したことはない、んだけれど。

ヤマトホールディングスの引っ越し代過大請求の問題で記者会見した山内社長は「会社として指示したことはない」と不正行為の否定をしました。ボクシング問題で連日テレビに出ている山根会長も同じように私が指示したことはないと言っていました。同じ文言で…

私たちは時代に救われたのかな?

「女性差別以外の何物でもない」。東京医科大の不正入試問題で弁護士3人で公正された内部調査委員会が記者会見し、その言葉で批判しました。少し前に見た映画「空飛ぶタイヤ」でディーン・フジオカが映画のセリフで「情報操作以外の何物でもない」て言葉を発…