2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校のアルマーニ制服問題の付言

東京・銀座にある区立の泰明小学校がアルマーニ監修の制服に衣替えする問題で議論が浮上しています。私が思うにはオシャレという問題で考えるのであればその子たちが自分でお金を稼げるようになった時に自分の意思でどれを着るかを選んで買ってからにしてほし…

内部通報者に保護を。

内部通報者の保護を厚くするため企業が内部通報者に報復的に解雇や異動させた場合に行政措置や刑事罰を課す検討に政府は入ったようです。良い傾向だと思う反面、日本は長いものには巻かれろで、それがどの程度効を奏するのか甚だ疑問です。 昔、アルパチーノ…

滋賀県は平均寿命と健康寿命を混同している。

京都新聞の社説(平成30年2月13日付)に以下のことが書かれていました。 一般会計は5369億円で、前年度当初比0.5%増とほぼ同規模になった。「健康」は、昨年、県の平均寿命が全国で男性1位、女性4位となったことを受け、滋賀の強みとして打ち…

こんな世の中だからこそ私たちは思考のはてへ。

AIは個人の人物像を推定する個人プロファイリングというのがあるらしい。大量のデータであるビッグデータを解析するのであり、今では医療での病気の診断、金融機関の融資の判断、入社のためのエントリーシートの適性判断と多種多様です。 何てそら恐ろしいこ…

物も人もいらない。ではなにがいるんだ?

宅配業者は今後、無人自動車に配送させて受取人が時間指定で受け取るという手法を目指すらしいです。再配達のコスト、労力、いらだちが濃厚となってあらわれ、お客様の商品を投げつけるという動画に議論も出ました。さもありなんです。 コンビニは深夜無人レ…

権利意識と義務意識の割合の多寡

トランプ大統領は使える核ということで核の小型化の使用を想定しているそう。「便利」という世の中はここまで来たかと私は思ってしまいました。ここまでの歴史がある意味「便利さ」の追求だったわけで、コンビニエンスというのが「便利」の英語であることか…

人生100年時代ではなく人生70年時代。

リンダグラットンさんのライフシフトという本で人生100年時代が提唱されました。が、今の平均寿命が80歳そこそこですし、健康寿命で言えばまだまだ70歳そこそこです。そう考えると、今の私たちはまだまだ人生70年時代だと考えた方が良いかもしれま…

どの業界も火の車

運搬業はどこの業界も私が思っている以上にひっ迫しているようです。宅配業や引っ越し業者などが運転手を取り合っているわけですが、値段のつり上げをしても集まらない状況に今では仕事を断らざるをえない事態にまで発展しています。 今のご時世、昔では免許…

24時間「事務」ではなく24時間「ジム」

滋賀でも24時間ジムが増加しているらしいです。長時間労働だったら24時間「事務」だったかもしれませんが、健康志向が高まったというの理由だそうです。それならなおさらおかしい感じがします。そんな深夜にまでジム通いするのなら寝ている方がよっぽど…

昔でいう三高は崩れているそうですが、理由として。

昔でいう三高(高収入、高学歴、高身長)は今では崩れているらしいです。この高学歴に至ってはこれが基で熟練離婚に至っているのではないかと思います。つまり、高学歴でその後の会社でも高役職についた人にとっては上から目線が自ずから出てくるわけです。…

宇野昌磨選手の演技に心が振るわされました。

フィギュアスケートの宇野昌磨くんの演技を今見ましたが、何か心が振るわされました。舞を見ているみたいで、引き入られるような感覚があります。ジャンプを一回失敗しましたが、その他の演技には全く影響が出ずにそこだけをただ失敗したかのように映りまし…

現代の国家間のホトトギス

喋ったら粛正される北朝鮮、喋らないように規制をかける中国、喋るのは自由だけど喋らないように忖度する日本。何だか信長、秀吉、家康の性格をもじったホトトギスみたいですね。 ちなみに、信長は鳴かぬなら殺してしまえホトトギス、秀吉は鳴かぬなら鳴かし…

娘のちょっとした変化

ちょっとの事なんですが、娘が今まで「おいち~」と言っていたのがつい最近、「おいし~」というようになっています。これはどういう変化なのでしょうか?まだ1歳7か月ですが、なおさせようとしてもなおるものなのかも分かりませんが。 単なる偶然的にそう…

教養力をつけるために

以前、自分の中で教養欲が高いと書きましたが、教養を高めるために3種類あると思っています。①読書、②出かける(旅行やお店やいろいろと体験する)、③人との会話の3種類です。 この①から③は容易な順に並べました。①は一人で黙々とできるのですぐにできます…

次に聴きたい曲

今はテイラースウィフトの曲を聴いているのですが、次に聴きたい曲としてアリアナグランデの「Break Free」という曲が凄い聴きたいのですよね。大分前から何となく探してはいて何かで聞いててどのアルバムに入っているか、曲名すら知らなかったのですが、最…

サントリーホールディングスの働き方改革

サントリーホールディングスは2018年度から働き方改革で減った残業代の一部を社員のがん治療の補充にあて、さらに禁煙治療の支援に当てるそうです。これの何が驚きって、今までちゃんと残業代は残業代として支払っていたということです。 出なければ、減った…

常識と保護主義

新聞の投稿欄で電車のマナーを守らない人に対して苦言をていしている人がいました。確かにマナーを守らない人は増えました。それに対しては礼を失していると思うこともしばしばです。ただ、この投稿者は電車は老若男女だけでなく外国人も乗り、小さな社会の…

正社員のインセンティブは一体どこに?

日本郵政グループ労働組合が正社員の手当を非正規社員にも支給するように求めています。昨今は同一労働同一賃金が叫ばれ、賃金に対する是正がよく言われます。しかし、ここまで来ると正社員のインセンティブは一体どこにあるのかと疑問になります。 年功賃金…

コスパの時代に物の価値を。

仮想通貨が盗難により信頼が急減したからか、急落しています。しかし、盗難はあったけど、偽造はないとしてこの仕組み自体は問題ないという声があります。これからも何やかんやと仮想通貨は伸びてくることは間違いないないでしょう。 アナログにどっぷり浸か…

働き方改革サイクルの順繰り地獄。

働き方改革が叫ばれ、長時間労働の是正が緊急の課題になるなか、時間外であっても仕事に没頭する必要もあるのではないか?といった声も聞きます。このちぐはぐな状態は仕事に自ら没頭することと強制的にさせられているのとを考えればスッキリします。 それは…

都会か地方か。

東京一極集中の抑制のために23区内の大学の定員増を抑えるという方針ですが、それは地方大学に魅力がないからなのか、それとも地方に仕事がなく、仕方なく、東京の大学に行き、その後の進路を目論んでいるのかどちらなのでしょうか? どちらにしても地方の負…

公立図書館の本が返ってこないなんて。

公立図書館で貸した本がかえってこない事態に公立図書館が悩んでいるそうです。お金がかかっている上にそれが税金だと思うとやるせない。約束を守らない人って結構いるのだなと思っていたところに思い出したのは予約をドタキャンする人です。 妻が歯科衛生士…

塩野七生さんの本に出会い。

最近、西洋の歴史の知識、教養を取り入れたいと思っていたところ、本屋さんで塩野七生さんという女性の方の本に遭遇しました。なぜ西洋なのかといいますと、西洋絵画やクラシック音楽などをより知っていくためには西洋の歴史を知らないといけないと思いいた…

ゴディバの義理チョコ廃止宣言に称賛

ゴディバが義理チョコ廃止宣言の広告を日経新聞に掲載したようです。あげる人が主役というのが理想ということだそうです。こういうのって良いことだなって思います。価値を見直す、再認識するというのでしょうか。 そもそもが義理ということに私には意味が分…

不倫の問題は謝罪会見より釈明会見の方が正しいのでは?

小泉今日子さんの不倫が取り沙汰されています。不倫の問題はよく取り沙汰されますが、いつも思うのは最終的には当事者の問題です。謝罪会見が散見されますが、謝罪というより釈明会見の方があっている気がします。 謝罪は不倫相手の奥さんにすれば良い話しで…

大竹まことさんの長女大麻逮捕について考えてみた。

大竹まことさんの長女が大麻所持で逮捕された件で、今までにもこういったことが何度かありましたが私は分けて考える必要があると思います。一つは親は責任を取らなくて良いということともう一つは長女は親が芸能人であることです。 子供は成人になるまでを親…

人には2種類あって、早熟天才型か大器晩成型か。

人には2種類あって、早熟天才型か大器晩成型か。あなたはどちらでしょうか? どちらにしても人生100年時代のこれからだと大器晩成型の方が良いように思います。 私は早熟天才型ではないし、まだ全く大成などしておりませんが、消去法で行くと後者なのだ…

それが娘の初めての言葉?

最近、娘が「あんがと~」とか「おいち~」という言葉を連発します。もしかしてそれが初めの言葉?食後には手を合わせて「ごっそうさ~でった」みたいなごちそうさまでしたを言っています。それは毎回一回しか言いませんが、凄い。礼儀正しい娘に育ちそうで…

最近のタバコ事情。

飲食店に対する禁煙の圧力は後退したと各新聞記事で書かれています。禁煙にしても売り上げに影響はないとする海外での実験結果もあるようですが、それが日本にも当てはまるのかは分かりません。 タバコは昔はカッコいいというイメージがあり、映画やドラマで…

映画「不能犯」を見てきました。

映画「不能犯」を見てきました。犯罪を犯しているのに証拠がないとして犯罪の立証が不可能として不能犯ということらしいですが、なかなか面白いです。どうやって殺害するのかというとマインドコントロールをするというものでした。 マインドコントロールの怖…