三井物産が相乗りタクシーサービスを始めましたが・・・

三井物産が必要なときに依頼できる相乗りタクシーサービスを始めるとのことです。自家用車で有償で客を運ぶライドシェアは白タク規制で認められていないためこのような事業が設けられたのでしょう。

 

これを読んで私が思ったのは電車とかバスとかの公共交通機関と似たようなものなのかもしれないということです。ただそれがタクシーという小規模な車になるという違いがあるけれど。

 

似たようなものというのはそれぞれが別々に電車であれば駅のホームで電車を待ち、バスもホームでバスを待ち、電車やバスが来たら乗って自分の行き先に向かう。相乗りといったら同じことになるでしょう。それがタクシーに変わったということなのかと。

 

そういう考えでいけばスムーズに事業が進むように思いますが、そもそもそんな近距離で他人通しで乗り合えるものなのでしょうか?電車やバスは確かに満員というのがあり、それは仕方なくのっていますが、タクシーで満員というのにはなりませんが、何か嫌な気分になります。それでも寝付くのでしょうか?